つぶやき

幼児さんすう教室を始めようと思うまで①

投稿日:2017年1月28日

はじめましてつながるうさぎ

香川県に住んでいる4児の母親です。
おうちで幼児のさんすう教室を開業しようと思い、只今勉強&準備中です。
私は数学が好きで、大学でも数学を学んだ、
お掃除より数学の問題を解くのが楽しい、理系ママです。
が、
子ども中に小4の壁にぶち当たっている、
”さんすう苦手””さんすう嫌い”な子がいましたカナヘイびっくり
私は、子供の苦手の原因がただの練習不足だと思っていたのです。
だから、ドリルを買ってきてやらせてました。
嫌い度はますます加速。。。
悪循環でした。
そんとき、出会ったのが
大迫ちあき先生の 「算数ができる子の親がしていること」カナヘイきらきらです。
読んで目からうろこでした。
彼女の苦手の原因は、練習不足ではなく
小さいときに、算数が好きになるような
取り組みをしていなかったからでした。
『子どもは最初から算数がきらいなわけではない』
え~!!本当なのカナヘイ!? 最初から嫌いな子なんていないんだぁ。
取り組み次第で今からでも「さんすうが好き」になれる。。かも。
さっそく、小4と年中の二人に、
本に載っている「さんすうが好き」になる取り組みを
実践してみました。
が、うまくいきませんでした大泣きうさぎ
続く・・・

-つぶやき

執筆者:

関連記事

世界は数学でできている!

「子どもの算数力は親の教え方が9割」の著者 桜井先生が講演される   日本数学検定協会主催のイベント   「数学の誕生とこれからの時代 ~世界は数学でできている!~」 「数学の大切 …

問題集の学年表示のあり・なしが…~算数LOVEへの道③

小学4年生の三女が最初に食いついてきたのは、 「サピックスのきらめき算数脳小学3・4年生」 “ゲームを利用した問題・図形問題などをパズル感覚で楽しく解ける” “読解力・論理的思考力・問題解決能力を養う …

算数嫌いにならなかった二人にしたことは~幼児さんすう教室を始めようと思うまで③~

三女へのアプローチ(取り組み)をお休みしている間 いろいろ考えました。 『長女・次女は、算数嫌いではないのに、なぜ三女は嫌いになったのか?違いはなに?』 ふたりとも、小学生のときは算数好きでした。 中 …

起業してる友達にパワーをもらう

先月(去年12月)に、約10年ぶりに日帰りで東京に行きました。 香川に戻るまで、十数年、東京近辺に住んでいたので、 楽勝楽勝と出かけたのですが。。 甘かった都会の変化の速さを忘れてました。 完全に「こ …

パズル系問題集?~算数LOVEへの道②

田舎なので、小さな書店しかなく、 ネットでいいなぁと思う本の在庫がないことが多いのですが、 たまーーに、都会(県庁所在地)の品ぞろえの豊富な大型書店に行くと、 「へーこんなのあるんだ。。。」 「これ意 …