取り組みはうまくいきませんでした。
と、書きましたが
取り組みの方法が間違ってたのではないと思います。
いっしょに取り組んでいた年中の四女は
どんどん吸収していき、
「たのしい、もっとやりたい」と言いながら、
トランプを使い「あわせて10」
(10の補数がわかるようになる遊び)も
できるようになりました
でも、当初の目的の「小4三女の算数嫌いを解消する」は、
達成されず、更に悪化させてしまい、ホント最悪な状態でした。。
「四女はお利口だけど、私はばかなんだ~」
と、キレて部屋から出て行き、ひとりベットで泣いくことも
そんな三女を見て、こんな風に三女を追い詰めてしまって、
私も、何がいけないんだろう?どうしたらいいの?と、情緒不安定でした
夫に泣いて、愚痴ったり、あたったりもしました。
他の子供達も、ママがそんな風になってるは自分たちのせい?
なんて思わせてしまったり。
このころのことを思い出すと、今でも胸が痛いです。
本当に三女には申し訳なかったと思ってます。
(夫や他の子供たちにも心配かけました)
もう、おわかりの方はいらっしゃるでしょうが、
私の最大のミスは、
“全くできることが違う二人に、同じ取り組みを同時にさせたこと”
幼児にちょうどいい算数の取り組み(1対1対応とか)は、
→私がバカなんだ。
三女の苦手なタングラムを四女がどんどん完成させていく
→5歳も下の妹に負けてる
→やっぱり私はだめなんだ。
三女の自己肯定感を高めるどころか、
当時の私は、そこに気がつく状態ではなかったと思います。
しばらく、三女への取り組みはお休みすることにしました。