「 投稿者アーカイブ:marutomo 」 一覧
-
-
2017/09/03 -ふたばクラス(2-3歳)
体験レッスンに来てくれた2歳のSくん。 初めての場所、初めての人、緊張して最初はママにくっついてましたが、 「これはどんなかたち?」 と1枚ずづかたちカードを出して、名前を教えていくと、 近くに寄って …
-
-
2017/09/03 -ふたばクラス(2-3歳)
「ふたばクラス」体験の2歳児Sくん。 2枚のピースを合わせて絵を完成させる 「絵合わせカード」をしました。 動物バージョン↓ (乗り物バージョンもしました) 大人には簡単なことですが、2歳児さんは、 …
-
-
2017/09/03 -お知らせ
9月から「小学生さんすうコース」がスタートしました。 計算100点で満足ですか? 算数で必要な力は「計算力」だけではありません! 計算ができるから「算数」が得意と言っている …
-
-
2017/09/02 -お知らせ
9月から「幼児さんすう かず・かたちコース」がスタートしました。 ◆来年小学生だけど、大丈夫かしら? ◆幼児さんすうって何? ◆地頭をよくしたいけど、どうしたらいいの? ◆思考力・問題解決力を高めさせ …
-
-
2017/09/02 -お知らせ
9月開講の「幼児さんすう かず・かたちコース」の 無料2回体験レッスンに参加してみませんか? 年長「のはらクラス」は、10月より「小学校入学」に向けての準備をしていきます。 算数の基礎学習だけではなく …
-
-
2017/08/28 -教室の様子
小学生さんすうコースのお部屋です。 ひとりに1つ机があり、隣の友達の作業も気にならないようにしました。。 イスは脚がぶらぶらしないように、脚置きの高さが調節できるものを選びました。イスの高さも …
-
-
【体験レッスンの感想】”香川県丸亀市にある「まるとも教室」の体験授業に参加しました”
2017/08/27 -教室の様子
先日体験にいらしてくれた、さぬき市のMちゃんとYちゃん姉妹のお母様が、体験の感想を書いてくださいました。 ご自宅に帰ってから、おばあさまにレッスンで習ったことをお話しされていたとのこと、大変うれしく思 …
-
-
2017/08/27 -教室の様子
9月オープンに向けての体験レッスンが始まりました。 片道50km、高速を使って体験にきてくれた年長と年少のかわいい姉妹。 しっかり者のお姉ちゃんYちゃんは、幼稚園でのお話を …
-
-
2017/08/18 -のはらクラス(5-6歳)
こんにちは。 かず・かたち・さんすう まるとも教室です。 のはらクラス(5~6歳)クラスの取り組みで系列をしました。 「系列」は ・規則正しく並んだ絵・記号・モノを見て、そ …
-
-
2017/08/18 -お知らせ
8月9日~8月31日の期間限定で、大変お得な プレオープンキャンペーン 開催中です。 ◆小学校入学の準備に ◆2学期からの繰り上がり繰り下がりが不安 ◆文章題を得意になりたい ◆パズルが …